伏見の「御香宮(ごこうのみや)神社」へ。創建は平安時代だが年は不詳。表門は伏見城の大手門を移設。伏見街道に近いという立地から、幕末の「鳥羽・伏見の戦い」では薩摩藩の本営となり、倒幕への流れが作られた。 Went to "Gokonomiya Shrine" in Fushimi. …
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。